BLOG

G82M4デモカーFSWサーキット走行

当店デモカーG82M4で富士スピードウェイレーシングコースに走りに行ってきました!

4日のS4枠で午後から2本ほど走行してみました・・・午前からS4枠は、たくさんあり

ピットは、レースカーだらけな混雑状況でした。到着して準備して早速コースインです。

コースは、これまたレーシングカーが多く緊張度がマックスに達して外は、極寒なのに変な汗が出てきました(笑)

1周目からポルシェのCUPカーやらGTカーにガンガンあおられて普通に走れる気持ちでもなく

落ち着いて運転も出来ずに4周でやめました・・・まータイムも54秒と微妙な感じで G82では、2回目の

レーシングコース走行なので 良しとしておきました。G82デモカーのコンセプトは、以前のF82と違い

あくまでも自走で行ってレーシングコース走行は、楽しく安全にをモットーなので!

1回目のS4枠走行を終えて 物足りなさを感じて2回目の走行をしてみました

コース上で少しクリアが取れたので攻めてみたところ52秒台が出たので今後のタイヤ温存も考慮して

2周で終了しました。FSWサーキットレーシングコース走行2回目では、良しとします!

気長にラジアル50秒目指していきます。

サーキット走行を終えたあとは、必ず点検を行います。

ホイールは、外してブレーキは、特に見ております・・・リアのキャリパーとローターは、純正なので

特に注意をしております。キャリパー外してシールの状態とパッドは、亀裂や剥離が無いか点検をしています。

脚まわりも増し締めをしてタイヤの摩耗状態とホイールの内側についたタイヤカスも除去します。

タイヤは、なぜか以前より減らなくなりブレーキパッドも減りが遅くなった気がします。

現在のデモカーの仕様なんですが

エンジン本体は、ノーマルでマフラーがアクラポ、グループMラムエアーシステムが付いています。

サブコンやDMEチューン施工は、しておりません。

脚まわりは、車高調のみ変更しておりアラゴスタ車高調タイプS 1WAYタイプのオリジナルセッテイング

ブレーキは、フロントがAPブレーキシステム ガーランドローター390mm パッドは、エンドレスMX72プラス

ブレーキフルードは、エンドレスRF650使用でエンジンオイルとデフオイルは、ビープラスオリジナルルブロス製オイル

タイヤは、前後ともアドバンA052 18インチ ホイールは、アドバンGT 18インチとなります。

外装は、3Dデザイン製リップ、カナード、フリッパー、レーシングウィング、リアディフューザーそして

レーシングウィングのステーと翼端板は、ワンオフオリジナルパーツです。

まだまだサーキット走行は、続ける予定です!